『無事是吉祥』

いつか忘れましたが、恩師からの言葉でした。

「何もないということは、良いことの表れであり、常に作為のない素直な心でいることが吉祥を招く。」

毎日平凡に暮らせるのが、幸せです。若い時は、気が付かなかったです。

 

でも、命の危機がありました。

あの世に行きそうになった時が、何度もありました。事件に巻き込まれそうになったことも。

妹と二人電車で出かけた時、席が凄く空いてるのに、中年男性が何故か私の隣に座ってきて、席を移動しても電車を降りてもずっと付けられて、どうしようと思った時、洋服屋さんで1時間程時間をつぶしました。男性二人位いたようです。連れ去られそうになりましたが、無事でした。20代始めの頃です。

徹夜で仕事をしても終わらなくて、翌朝になってしまい、少し仮眠した日の午後(?)飲み物を飲んだ瞬間、急に扁桃腺が肥大して喉に張り付いて、呼吸困難になりました。傍にいた夫に背中を叩いてもらったか、さすってもらったか分かりませんが、事なきを得ました。念の為  救急車を呼びましたが、歩ける人は乗せられない  とのこと。自分で病院に行き点滴をし、楽になりました。後日談・知人に市の消防本部に一言伝えるべきと言われ、報告しました。すぐに上席の方が来られて、事情を説明し今後気をつけてほしい旨、伝えました。

食事の時に、変な場所に食べ物が詰まってしまい、息が苦しくなり、夫に背中を叩いてもらい、大丈夫だったこともあります。

道路を横断しようとした時、凄いスピードの車に跳ね飛ばされそうになり、危機一髪でした。

夕食後、全身くまなく蕁麻疹が出てしまい、病院に駆け込み点滴を打ちました。帰宅途中で、また全身に蕁麻疹が出ましたが、薬を飲み寝ました。翌日治まらなかったので、受診。一ヶ月位蕁麻疹が出たり消えたり。原因はわからなかったです。

その後も、命の危機があり助けて頂きました。

でも、なんとか無事に生きてます。本当に生かされてます。

あちらの世界から、お呼びがかかる時は、喉に餅など詰まらせていくのかな、なんて考えてしまいます。(笑)   神のみぞ知るです。

 

今は、年を重ねて、この言葉(無事是吉祥)の意味が理解出来るようになりました。

毎朝 神棚に今日を迎えられた御礼と感謝だけを唱えます。

今も少しだけ仕事をしてます。いつまで出来るか分かりません。

昨今 いろいろな事故やら事件等ありますが、家族が無事に帰宅し、夕食を一緒に食べられたら、ほっとします。毎日  それの繰り返しです。

好奇心が旺盛なので、過去の記憶やテレビ等で、ブログの種を拾ってます。

でも、後悔してる事があります。それは、もっと沢山祖父母や父母と話しておけば、よかったかな。忙しさのあまり実家に帰らなかったから。

 

私のブログを読んでくださってる皆様、いつもありがとうございます。

書き始めたきっかけが、他にあったのですが、雑記にしました。スマホで入力し、パソコンで確認や写真投稿してます。文章が理解しにくい部分がありましたら、ごめんなさい  です。

皆様のブログを拝見し、勉強になったり、感心したり、楽しませていただいてます。自分には経験出来ないことなので、尊きことと思います。

 

 

そして、家族には感謝の毎日です。