建もの探訪

渡辺篤史の建もの探訪』毎回見てます。

渡辺篤史さんのご案内が、ご家族に寄り添い、ほっこりして好感が持てます。

紹介される建物が、魅力的で、個性的で、動線も整ってます。ご家族の暮らしぶりが想像出来て、嬉しくなります。

二階のベランダから、富士山が見えて最高の建物がありました。羨ましかったです。

リビングの正面に、田んぼが見える建物もよかったです。平屋でしたが、木材のぬくもりが感じられました。ロフトが子供たちのお気に入りみたいで、近所に住む親戚のお子さんと一緒に顔を出してる姿が、微笑ましかったです。きっと子供たちのたまり場なのでしょう。

広い敷地に平屋の建物も素晴らしかったです。築90年の古民家のリフォームでした。畳の部屋が二間続きでL字型の縁側があり、硝子戸が大きくて、天井も取り払い、骨組みがむき出しでしたが、立派でした。東側に断熱されてるリビングがあり、普段の生活の場となってるようです。

沢山の建物を拝見し楽しんでます。

そこで生活されてるご家族の楽しげな様子が目に浮かんできます。住まい方も参考にさせて頂いてます。

工事に携わられた大工さんやその他の職人さんのご苦労も感じます。どのように工事をしたのだろうと思うと、職人さんの凄さに感動します。

 

日本の技術力に万歳です。