『用心棒』

最近見た映画で面白かった時代劇です。

映画「用心棒」1961年公開 

監督 黒澤明   主演  三船敏郎 

三船敏郎さん扮する浪人が、宿場町で敵対するやくざたちを互いに衝突させて、やくざを壊滅させる、痛快な物語でした。

二組のやくざが対立するさびれた宿場町。そこへ一人の浪人者がふらりと流れ着く。男はやがて巧みな策略で双方を戦わせ、最後には自らの刀を抜きやくざたちを倒す。町の平和を取り戻した彼は、またいずこへとも知れず去ってゆく。

(引用 用心棒の説明概要)

 

三船敏郎さん、流石に殺陣が素晴らしく、貫禄十分でした。出演者の皆さんの、若いこと若いこと。特に仲代達矢さんが、印象に残ってます。山田五十鈴さん、司洋子さん、土屋嘉男さん、東野英治郎さん、加東大介さん、懐かしく、素晴らしかった。

舞台のセットも、今では考えられないでしょう、埃舞う中での殺陣(たて)だなんて…。目も痛くて仕方なかったのでは…。昔の家の造りの床下、どのようにして撮影したのだろうか?等  色々考えながら見てました。モノクロだけど、迫力満点でした。

それにしても面白かったです。